「 インパクト 」 一覧
インパクトの音を左耳で聞け!
2018/02/04 | スイング やり直し重要度 5 ★★★★★, インパクト, 左肩
【ポイントは右肩!】 やり直し重要度5★★★★★ どーも、なお吉です。前回は”頭は残せは間違い!?”というテーマでお送りしました。 その理由もそこで触れさせていただきましたが、簡単にご紹
頭は残せは間違い!?
2018/01/29 | スイング やり直し重要度 4★★★★, インパクト, スイング軸, 左耳
【ポイントは音!】 やり直し重要度4★★★★ どーも、なお吉です。 2回にわたってMr.Mさんのご質問をなお吉なりに解説させていいただきましたが、Mr.Mさん、また同じような悩みを持つ方
フェアウェイ・キープ率を上げる方法
2017/12/03 | スイング やり直し重要度 3 ★★★, インパクト, スライス, フェアウェイ
【インパクト後の左手の動きをチェックしよう!】 やり直し重要度3★★★ どーも、なお吉です。あなたはコースに出た時にどれくらいフェアウェイをキープできていますか? 2回に1回?5
ハンドファーストのインパクトに効果的
2017/11/26 | スイング やり直し重要度 4★★★★, インパクト, ハンドファースト
【方向性を安定させる】 やり直し重要度4★★★★ どーも、なお吉です。 今日はゴルフスイングで大切な、ハンドファーストのインパクトを迎えるための練習方法をご紹介したいと思います。
つかまったボールを打つ方法
2017/10/29 | スイング やり直し重要度 5 ★★★★★, インパクト, スタンス, ダウンブロー
【分厚い当たりで飛距離アップ】 やり直し重要度5★★★★★ どーも、なお吉です。 今回は一番飛ばせる”押し込むインパクト”を手に入れるための練習法を紹介したいと思います。
スライス防止の”左の壁”
【飛距離アップにも欠かせない】 やり直し重要度5★★★★★ どーも、なお吉です。以前別のページで、飛距離アップのためにはミート率を上げるのが一番簡単だとお伝えしました。 ボールを
インパクトで一番力を入れる場所
2017/08/21 | アドレス, スイング やり直し重要度 3 ★★★, インパクト, 膝
【〇〇の間隔を変えない】 やり直し重要度3★★★ 「インパクトは通過点」とは、よく目にしたり聞いたりするフレーズです。 なお吉個人の意見としては、既存のゴ
インパクトで伸び上がりを治す方法
2017/03/17 | スイング やり直し重要度 3 ★★★, インパクト, 膝
【原因は左膝ではない?】 やり直し重要度3★★★ インパクトのときに上体が伸びあがってしまうクセがある人は多いと思います。 なお吉も伸び上がるクセがあり、それを治すために試行錯誤
「スライス」はイメージだけですっきり直ります!
2017/03/02 | スイング やり直し重要度 4★★★★, インパクト, スライス, 練習法
【インパクトのイメージを変えてみよう】 やり直し重要度4★★★★ ご存知ですか?アマチュアゴルファーの7割がスライサーだということを。 つまり、ほとんどのアマチュアゴルファーは、