「 アドレス 」 一覧
なお吉コラム 【右軸の考察(右軸スイングを実践)】
どーも、なお吉です。 前回は最近のゴルフスイング理論が右軸に進化しているような気がして実験中であることをお伝えしました。 これはあくまでもなお吉理論ですので、「お話にならない!」と頭っから
インパクトで一番力を入れる場所
2017/08/21 | アドレス, スイング やり直し重要度 3 ★★★, インパクト, 膝
【〇〇の間隔を変えない】 やり直し重要度3★★★ 「インパクトは通過点」とは、よく目にしたり聞いたりするフレーズです。 なお吉個人の意見としては、既存のゴ
100切り!ゴルフ・パーフェクト・マスタープログラム【レビュー4】
STEP4は「実践解説:コースマネージメント」です。 その前に、この”100切りゴルフ”で、久田、川上両プロがくりかえし念押ししている理論を振り返ります。 それは、「アドレス、アド
アドレスの間違いが簡単に分かる方法
2017/05/31 | アドレス, 練習法 やり直し重要度 4★★★★, フェース
フェースの向きは大丈夫? やり直し重要度4★★★★ どーも、なお吉です。 今回も「100切り!ゴルフ・パーフェクト・マスタープログラム」の4回目のレビューをお届けします・・・と言
「左肘は伸ばせ!」は間違い
2017/05/01 | アドレス, スイング やり直し重要度 5 ★★★★★, 左肘, 肘
【定説は疑え!】 やり直し重要度5★★★★★ ゴルフを始めると、必ず最初にいわれることがいくつかあります。 なお吉はどれも間違っていないけれど、これらの事柄を文章で例えると、
簡単にヘッドスピードを上げて飛距離を伸ばす方法
2017/04/24 | アドレス やり直し重要度 3 ★★★, ヘッドスピード, 目線, 飛距離
【『目』からウロコのお話】 やり直し重要度3★★★ ゴルフは一生続けられるスポーツです。 しかし、年齢とともに体力は衰え、「若かった頃は...」という言葉をよく耳にします。
残り「50ヤード」を確実に乗せる方法
【秘密はスタンスにあった!?】 やり直し重要度5★★★★★ よく肝心なアプローチの時に、アベレージゴルファーが失敗しがちなのが、グリーン周りでテークバックを大きくあげ、インパクトで
コックで飛距離はもっと伸びる!
【コックを見直してみよう】 やり直し重要度2★★ コック、またはコッキングという言葉を聞いたことがあると思います。 コックはゴルフには欠かせないもので、正しく行なうことで飛距
新事実。ゴルフで100切りは簡単だった!?
2016/12/14 | アドレス, スイング やり直し重要度 5 ★★★★★, 練習法
【ミスを減らすには「ある動き」を加えるだけでいい】 やり直し重要度5★★★★★ ゴルフを始めたばかりのビギナー、 そして、このブログのタイトルにあるように 「ゴルフを一からや
つま先下がりからのボールの球筋
2016/11/11 | アドレス, スイング つま先下がり, やり直し重要度 4★★★★, 傾斜
【絶対覚えて置かなければいけないこと】 やり直し重要度4★★★★ 今回は「つま先下がり」からのショットです。 以前「つま先上がり」からのショットをご紹介しましたが、今回はその