ダウンスイングの下半身のイメージ
公開日:
:
スイング やり直し重要度 4★★★★, ダウンスイング
【ボールにパワーを伝える】
やり直し重要度4★★★★
どーも、なお吉です。
ゴルファーなら誰でもボールを遠くに飛ばしたいと思うのは当然ですが、同じような体型、同じようなヘッドスピードの人でも20~30ヤード差が出てしまうのが、ゴルフの面白いところであり難しいところです。これはよくいわれる”分厚い当たり”ができているかどうかなのですが、それでもヘッドスピードが速いほうが有利なのはいうまでもありません。
しかしヘッドスピードを早くするために10の力で無駄の多いスイングをするより、半分の力で下半身で打つほうが飛距離が伸びることもゴルフ好きの方ならご存知ではないでしょうか。理想をいうとパワーもリズムも下半身で作るのが一番なのですが、言うが易しでこれが出来るようになったらほとんどシングルになれるくらい難しいことです。
”下半身をつかう”と文字にしてしまうと誤解や勘違いを生んでしまうもとで、バタバタ動かすという意味ではありません。下半身というのは静かに力強く使わなければいけません。しかし、ゴルフ雑誌などでは”切り返しで足踏みをする感覚で左足を踏む”とか”左ひざや左腰を飛球線方向に押し込む”という表現がされていますが、実は絶対にやってはいけないイメージだと思います。
これは実際にゴルフの上手い人が自分の感覚を他人に伝えようとして表現しているだけで、アマチュアゴロフファーが実践すると、ほとんどの場合は左にスエーするか、左に体重を移動しただけの腰の回転していない伸び上がったインパクトになってしまいます。
なお吉もゴルフを覚えたての時はこのイメージを取り入れ失敗を繰り返し、今となってはずいぶん遠回りしたなと感じています。
【ココからが大事】
そしてたどり着いたのは、ダウンスイングで、右腰と右ひざ両方をその場で同時に回すというイメージです。
「左への体重移動は?」とおもわれるかもしれませんが、いつもいっているように、左への体重移動は”結果”です。体重移動を意識するのではなく、別の場所を意識することで正しい体重移動が完了するわけです。
私は理学療法士のような体の基礎的な勉強をしたわけではないので、科学的や体の作り方から見た根拠というものを明確に示すことはできませんが、人間は右を積極的に動かすと、左で受け止めようとしませんか?これが体重移動となり壁を生んでいると考えています。
もしかすると、このイメージが有効なのは少数の人かもしれませんが、少なくとも私の周りのゴルフ好きの人には好評です。もし、下半身を粘り強く使って飛距離アップを目指したい人は、ぜひ一度トライしてみてくださいね。
【このページのポイント】
①最初はクラブを持ちません。アドレスからバックスイングでは右のお尻上部をねじり上げるように回転させる
②トップでは多少右膝を伸ばしても構いませんが、右膝のお皿は正面を見たままにする
③ダウンスイングでは右お尻上部(右腰でもよい)と右膝をその場で回転させるように使う
④動き方が慣れてきたらクラブを持って素振りをする。いつもとと違って、腕力に頼らなくてもクラブがフィニッシュまで一挙に振れるようになったらボールを打ってみる

■ ブログランキングに参加しております ■
もし、このブログの記事が少しでもお役にたてたなら、
ポチッとしていただけると幸せです!



■ なお吉への質問・ご相談はこちらから ■
お名前はニックネーム「可」です。
ご質問やご相談はなるべく具体的にお書きください。
ご質問と回答はブログに掲載させていただくことがありますので、
匿名希望の方はニックネームでお書きください。
下記のフォームに記入して「確定」ボタンをクリックしてください。(※は必須項目)
関連記事
-
-
グリップとテークバックの関係
【テークバック時の指】 やり直し重要度3★★★ アドレスからテークバックを始める
-
-
本番直前でもOK!まっすぐ飛ばすマインドセット
脇は、ほどよい甘さがよろしいようで。 やり直し重要度5 ★★★★★
-
-
スライス防止の”左の壁”
【飛距離アップにも欠かせない】 やり直し重要度5★★★★★ どーも、なお吉です。
-
-
右に飛び出す場合の練習法
【球筋によっては一番危険!?】 やり直し重要度5★★★★★ どーも、なお吉です。前回は、自分
-
-
発想を変えるだけで上達する方法
【飛ばしちゃいけない!?】 やり直し重要度5★★★★★ 「マン振り」「今日イチ」
-
-
スイングプレーンを矯正するドリル
【あなたのクラブさばきは大丈夫?】 やり直し重要度2★★ 車の運転をするときは、
-
-
大切だニー!② 女王様の出番です 。
【買ってこなくてもいいから、アレを使うんだニー!】 やり直し重要度4 ★★★★ 「女王様
-
-
男たるもの、タマの位置にはこだわりたい。
【あんたが主役】 やり直し重要度5★★★★★ 変なことを訊きますが、あなたはブリーフ
-
-
ここ一番で簡単に飛距離をのばす方法
【仕事もゴルフもデスクが大事!?】 やり直し重要度5★★★★★ ゴルフをする人間
- PREV
- なお吉コラム「飛距離と腕力」
- NEXT
- なお吉コラム 「ゴルフ人気よ再び!」