「 月別アーカイブ:2017年02月 」 一覧
完璧な「左ひざ」の動きは、こうイメージしよう!
2017/02/26 | スイング やり直し重要度 3 ★★★, 下半身, 左ひざ, 膝
【注意することは一つだけ!】 やり直し重要度3★★★ あなたは左膝の動きに注意したことがありますか? なお吉は、ゴルフスイングは上半身で行なうものと考えていますが、下半身を止
腰は回さないでください
【ボールにパワーを伝える練習方法】 やり直し重要度5★★★★★ なお吉のゴルフ「一からやり直し」革命!は、ゴルフが大好きで練習することもストイックに続けてきたわたくしなお吉が、
コックをリリースするタイミング
2017/02/19 | スイング やり直し重要度 5 ★★★★★, コック, 手首, 練習法
【インパクト・ポイントを知る】 やり直し重要度5★★★★★ ゴルフスイングではコックが正しく出来ていないと ・飛距離が出ない ・方向性が安定しない という2つのデメリットがあ
コックで飛距離はもっと伸びる!
【コックを見直してみよう】 やり直し重要度2★★ コック、またはコッキングという言葉を聞いたことがあると思います。 コックはゴルフには欠かせないもので、正しく行なうことで飛距
パターの方向性を劇的によくする方法
2017/02/12 | パット やり直し重要度 4★★★★, パター
【○○を動かさない】 やり直し重要度4★★★★ プロの間では、「パットイズマネー」といわれるように、パターの1打が賞金額が大きく変えることで重要視されています。 賞金がかかってい
正しいテークバックは、ここから始める
2017/02/08 | スイング やり直し重要度 4★★★★, クラブフェース, テークバック
【この動作ですべてが決まる!】 やり直し重要度4★★★★ アドレスからいよいよスイングを始める時、あなたは、どのポイントに一番気をつかっていますか? 右手、左手の甲、腰、左肩・・・大
ヒールは上げるべきか、ベタ足か。
【ヒールアップをすると飛ばなくなる!?】 やり直し重要度3★★★ バックスイングをおこなう時、左足のかかとを浮かすヒールアップと、浮かさないベタ足があります。 最近ではベタ足でス
意外に簡単!「左手」で飛距離と方向性をアップする方法
【左手一本で振る!】 やり直し重要度 5 ★★★★★ 1978年3月にリリースされたピンク・レディーの7枚目のシングル。 「左手一本」といっても、サウスポーの方のことではありません。