100切り!ゴルフ・パーフェクト・マスタープログラム【レビュー2】
公開日:
:
ゴルフ教材, 練習法 100切り!ゴルフ・パーフェクト・マスタープログラム
どーも、なお吉です。
前回から始まったPGAティーチングプロでゴルフ指導歴20年の久田 哲生プロと、同じくPGAティーチングプロでゴルフ指導歴7年の川上 知人プロによる『100切り!ゴルフ・パーフェクト・マスタープログラム』のレビューはいかがだったでしょうか?
そういえば前回お伝えし忘れたのですが、このゴルフ教材の内容は数回にわたってお伝えしようと思っています。ゴルフを初めたばかりでどうしたらいいかわからない、一からやり直したいとお考えならば、ぜひ、読み進めてみてください。
今回は、本編の5つの動画レッスン中からSTEP2「基本的な体の動かし方」を紹介したいと思います。
このステップは4つの動画からできています。
ビデオ1は川上プロによる「基本的な体の動かし方」です。まずまっすぐ立った状態からゴルフの基本的な体の動かし方をまなび、そこからフィニッシュの取り方が解説されています。
次に前傾してアドレスをつくりその状態からのフィニッシュまでの動かし方のポイントが解説されています。
このビデオの中では、クラブを持たないで体の筋肉に覚え込ませんるイメージです。この部分はなお吉が常に力説している点と同じなんですが、アドレスはショットを成功させるために、半分を占めているといっても過言ではないと思っています。
とくに、クラブを握るとどうしてもインパクトに合わせたスイングになってしまって、体が基本の動きをしていない場合が多いんですね。内容を覚えてしまったあとでも、調子が悪くなったりした場合は初心にかえり、クラブをもたないで体の動きを復習するといいと思います。
ビデオ2は「9割の人が間違えている目標方向の定め方」です。
いくら良いスイングができていてもしっかり目標方向に向かなければまっすぐ飛ばないということで、金本浩さんというベストスコア130でゴルフを始めて半年の初心者、夢は100切りという方をモデルとして、レッスンが展開されます。
ビデオ3は、久田プロによる「スイングの強化』と題して、小さなスイング~ハーフスイング~フルショットと徐々にスイングを大きくしていくレッスンです。
ここでも先程のモデルの金本さんが登場して、スイングを治しながら展開されます。ポイントはボールの○○○○をしないこと。
これはレッスンの要ともいえるので、著作の問題で伏せ字にすることを許して下さいね。でも、このサイトを読んでいただいている方にはなんとなく想像できるかもしれませんね。
最後にビデオ4「捻転力を強化しよう」です。
”捻転”ときくと、なにかキツイ練習をイメージする方もいるかもしれませんが、ある場所を意識することで、簡単に捻転を強化できる方法が解説されています。
また、間違った捻転も説明されています。
この部分は多くのアマチュアゴルファーが勘違いしている部分だと思いますので、自分のスイングをもう一度チェックするときには有効だと思います。
といことで、このステップは目標にボールをはこぶための基本中の基本をまなぶ内容になっています。この後、実践編へと展開していくのですが、先程もお伝えしたとおりこのステップがこの教材の要です。
練習場に行かなくても自宅でできることなので、毎日ちょっとした合間に体に覚え込ませるには有効ですよ。
気になる方は『100切り!ゴルフ・パーフェクト・マスタープログラム』のサイトをご覧になってみてくださいね。
————————————————-
スコア115からスコア79までに
スコアアップを果した八重樫さん
今ではパープレイを目標に!!
その実態とは・・・川上プロ・久田プロから教わった、基本的な練習のみ!?

■ ブログランキングに参加しております ■
もし、このブログの記事が少しでもお役にたてたなら、
ポチッとしていただけると幸せです!



■ なお吉への質問・ご相談はこちらから ■
お名前はニックネーム「可」です。
ご質問やご相談はなるべく具体的にお書きください。
ご質問と回答はブログに掲載させていただくことがありますので、
匿名希望の方はニックネームでお書きください。
下記のフォームに記入して「確定」ボタンをクリックしてください。(※は必須項目)
関連記事
-
-
100切り!ゴルフ・パーフェクト・マスタープログラム【レビュー3】
どーも、なお吉です。 今回も久田 哲生プロと川上 知人プロによる『100切り!ゴルフ・
-
-
正しい両膝の動きのトレーニング
【正しいフットワークを覚える】 やり直し重要度4★★★★ どーも、なお吉です。今
-
-
100切り!ゴルフ・パーフェクト・マスタープログラム【レビュー5】
100切り!ゴルフ・パーフェクト・マスタープログラム【レビュー5】 どーも、なお吉です
-
-
パッティング(ショ-トパット)のコツ
【ショ-トパットの苦手克服法】 やり直し重要度5★★★★★ どーも、なお吉です。この前ゴ
-
-
左足下がりの練習のやり方②
【練習場でできること】 やり直し重要度4★★★★ 左足下がりからのボールの球
-
-
素振りだけでスイングの悪いクセが治っちゃう方法
【素振りでうまくなる①】 やり直し重要度3★★★ ”素振り”は最強の練習方法です
-
-
飛距離と方向性が同時に手に入る練習法
【ミート率を上げる】 やり直し重要度5★★★★★ アマチュアゴルファーでもプロゴ
-
-
”足で踏ん張れ”は間違い!
【もっとパワーを引き出そう】 やり直し重要度4★★★★ ゴルフスイングは正しい体
-
-
完璧!距離打ち分け法
【覚えることは一つだけ】 やり直し重要度4★★★★ アプローチの距離の打ち分け
-
-
100切り!ゴルフ・パーフェクト・マスタープログラム【レビュー4】
STEP4は「実践解説:コースマネージメント」です。 その前に、この”100切りゴルフ