コックをリリースするタイミング
公開日:
:
最終更新日:2017/02/20
スイング やり直し重要度 5 ★★★★★, コック, 手首, 練習法
【インパクト・ポイントを知る】
やり直し重要度5★★★★★
ゴルフスイングではコックが正しく出来ていないと
・飛距離が出ない
・方向性が安定しない
という2つのデメリットがあることはすでにお伝えしました。
つまり、ゴルフに絶対必要なものが手にはいらにということです。
そこで方向性を安定させるためには、コックする手首の方向について別のページでご紹介しました。
今回は”コックをリリースするタイミング”です。
特に右手のリリースは、正しいスイングの円を描くための重要なポイントになります。
今回は直感的で簡単な方法をお伝えしようと思いますので、ぜひ一度見直してみてくださいね。
用意するものは6番アイアンとバランスボールです。
バランスボールはクラブで叩くために使うので、ない場合は畳んだ布団などを使ってもいいと思います。
6番アイアンは逆さまにヘッド側を右手で握ります。
バランスボールは体の正面に置きます。
この時、バランスボールの右端が右足前に来るようにしてください。
そして、逆さまに持った6番アイアンをコックした状態で右腰の高さまで上げ、そこから振り下ろします。
バランスボールに向かってグリップを当てに行きますが、バランスボールに当たる時にシャフトが体の右側と平行で、”手首のスナップが効いている”ことが体感できればOKです。
手首のコックをリリースするタイミングが早すぎて、平行になる前にグリップが当たってしまったりたり、ためすぎてリリースしないまま右手がバランスボールを追い越さないようにしましょう。
ヘッドスピードは、手首のコックと右ひじがリリースされる事で発生するのですが、正しいタイミングでリリースされないとパワーロスになってしまいます。
・・・とまぁ、文字にするとむずかしく理屈っぽくなりますが、早い話、ムチで叩くイメージをもてばいいだけなのです。
そうイメージしただけで、体はリラックスし、グリップを握る力、手首、肘も力がぬけ、気持ちよくバランスボールを叩けると思いませんか?
まさに、コックのリリースのタイミングはこれなのです。
右腕の力みが取れれば、体全体でスイングできるようになります。
すると「リリースのタイミング」は”意識して開放”するのではなく「勝手にほどける」ことが体感できるようになります。
このサイトでは繰りかえし”ゴルフはイメージが大切”とお伝えしてきました。
”コックのリリース”と考えないで”スナップを効かせる”とイメージして練習してみてくださいね。
【ここからが大事】
もう少しだけ大切なことがあります。
バランスボールの右端を右足つま先に合わせたことです。
これは、インパクトのポイントがこの位置だからなんです。
もし、通常のゴルフボールの位置にバランスボールの右端を合わせた場合、振り遅れていることになってしまうんです。
インパクトの位置が20~30cm左にずれているだけで、コックのタメすぎてパワーもロスし、振り遅れになっているんですね。
今はクラブを逆さまに持っているので、どちらも軽く叩くことが出来ますが、クラブヘッドで叩こうとするとタイミングが遅いことに気が付くと思います。
右足や右腰の前でボールを打てというのは、こういう意味だったんです。
通常のゴルフスイングをするときも、右手にゴムホースを持っているイメージで、トップからスナップを効かせてスイングするようイメージしてみてくださいね。
【このページのポイント】
①6番アイアンを逆さまにヘッド側を右手で握ります。バランスボールは体の正面に置きます。この時、バランスボールの右端が右足前に来るようにします。
②逆さまに持った6番アイアンをコックした状態で右腰の高さまで上げ、そこから振り下ろします。
③バランスボールに向かってグリップを当て、バランスボールに当たる時にシャフトが体の右側と平行で、手首のスナップが効いていることが体感しましょう。

■ ブログランキングに参加しております ■
もし、このブログの記事が少しでもお役にたてたなら、
ポチッとしていただけると幸せです!



■ なお吉への質問・ご相談はこちらから ■
お名前はニックネーム「可」です。
ご質問やご相談はなるべく具体的にお書きください。
ご質問と回答はブログに掲載させていただくことがありますので、
匿名希望の方はニックネームでお書きください。
下記のフォームに記入して「確定」ボタンをクリックしてください。(※は必須項目)
関連記事
-
-
発想を変えるだけで上達する方法
【飛ばしちゃいけない!?】 やり直し重要度5★★★★★ 「マン振り」「今日イチ」
-
-
バックスイングで一番してはいけないこと
【バックスイングで重要なこと】 やり直し重要度4★★★★ 以前、バックスイングは
-
-
韓国出身プロが活躍する理由
【ゴルフメソッドが違うのか?】 やり直し重要度3★★★ どーも、なお吉です。
-
-
たまにはこっちの顔(フェイス)も気にしてみる、の件
たまにはこっちの顔(フェイス)も気にしてみる、の件 やり直し重要度5 ★★★★★ 【頭の
-
-
大切だニー!② 女王様の出番です 。
【買ってこなくてもいいから、アレを使うんだニー!】 やり直し重要度4 ★★★★ 「女王様
-
-
目からウロコの『右ポケット追い越し』理論
【右の腰はどうすればいいの?】 やり直し重要度3★★★ 「左の腰は、よく取りあげられるけ
-
-
リズムで「ゾーン」を作り出せ!
【ラウンドに強くなるゴルフスイング】 やり直し重要度5★★★★★ 「『1+1+1=1』に
-
-
つま先下がりからのボールの球筋
【絶対覚えて置かなければいけないこと】 やり直し重要度4★★★★ 今回は「つま先
-
-
頭は残せは間違い!?
【ポイントは音!】 やり直し重要度4★★★★ どーも、なお吉です。 2回にわたってMr
-
-
ここ一番で簡単に飛距離をのばす方法
【仕事もゴルフもデスクが大事!?】 やり直し重要度5★★★★★ ゴルフをする人間
- PREV
- コックで飛距離はもっと伸びる!
- NEXT
- 感謝のプレゼントをご用意しました。